新宿区の弁護士に無料相談できる窓口4選!電話相談・24時間対応

今すぐ無料相談

東京で無料相談できる弁護士一覧

法律相談ナビでは、各分野の頼れる弁護士に今すぐ無料で相談できます。
お急ぎの方は電話、お急ぎでない方はメール相談をご活用ください。
相続
離婚
借金
交通事故
刑事事件
無料で見放題
掲載中の弁護士をもっと見る
無料で見放題
掲載中の弁護士をもっと見る
無料で見放題
掲載中の弁護士をもっと見る
無料で見放題
掲載中の弁護士をもっと見る
無料で見放題
掲載中の弁護士をもっと見る
株式会社アシロ
アシロ社内弁護士
監修記事
新宿区の弁護士に無料相談できる窓口4選!電話相談・24時間対応
ベンナビ ベンナビ ベンナビ
目次
  1. 新宿区で弁護士に無料法律相談できる窓口4選
    1. ベンナビ│24時間無料相談できる弁護士事務所を多数掲載
    2. 東京都の弁護士会の無料法律相談
    3. 法テラス東京の無料法律相談
    4. 新宿区役所の無料相談窓口
  2. 新宿区の弁護士に分野別の無料法律相談をしたいとき
    1. 新宿区の弁護士に相続問題の無料法律相談をしたいとき
    2. 新宿区の弁護士に離婚問題の無料法律相談をしたいとき
    3. 新宿区の弁護士に債務整理の無料法律相談をしたいとき
    4. 新宿区の弁護士に労働問題の無料法律相談をしたいとき
    5. 新宿区の弁護士に債権回収の無料法律相談をしたいとき
    6. 新宿区の弁護士に交通事故の無料法律相談をしたいとき
    7. 新宿区の弁護士に刑事事件の無料法律相談をしたいとき
    8. 新宿区の弁護士にネットトラブルの無料法律相談をしたいとき
  3. 新宿区の弁護士に無料相談するときのコツ
    1. 証拠や資料を集めておく
    2. 当事者が複数いるときは相関図を作成する
    3. メール相談やLINE相談を活用する
    4. 弁護士費用を必ず聞いておく
  4. 新宿区で法律問題を解決するときの弁護士の選び方
    1. 経歴の長い弁護士を選ぶ
    2. 解決したい分野に注力している弁護士を選ぶ
    3. 専門書などを監修している弁護士を選ぶ
    4. 来所不要の弁護士を選ぶ
    5. 依頼者の意向を尊重してくれる弁護士を選ぶ
  5. まとめ|新宿区で無料法律相談できる弁護士はベンナビで探そう

新宿区で無料の法律相談を受ける場合、新宿区役所・法テラス・東京の弁護士会などが窓口を提供しています。

状況によって無料の場合と有料の場合があるので、しっかりと確認しましょう。

また、ベンナビのような「弁護士を検索サイト」を利用することもおすすめです。

条件を絞り込むことで、自身の希望に合った弁護士や法律事務所を調べることができます。

ベンナビ ベンナビは、各分野に強い弁護士を多数掲載中! 相談内容から無料相談できる弁護士を探す ベンナビで弁護士を探す
トラブル別で弁護士に無料で相談できます*
※一部の法律事務所に限り初回相談無料の場合があります。
※一部の法律事務所に限り初回相談無料の場合があります。
相談員

相談内容を選択してください

金アイコン
もらえる慰謝料を増額したい方
企業・個人事業主の方向け

企業法務に
実績のある弁護士が
経営課題を解決

当サイトは企業・個人事業者の方専用です。
労働者・従業員側のご相談はベンナビ労働問題で受け付けています。
企業・個人事業主の方向け

企業法務に
実績のある弁護士が
経営課題を解決

ベンナビのような検索サイトでは、サイト内で弁護士へ直接質問をすることもできます。

相談する際の心理的なハードルは一番低いかもしれません。

本記事では、新宿区で弁護士に無料相談できる方法を詳しく解説します!

無料相談を上手に活用するコツやサービス内容の比較までしていきますのでぜひ参考にしてください!

【注目】新宿区で無料法律相談ができる弁護士を「今すぐ」見つけたい!

緊急の場合や、今すぐ自分にあった弁護士を見つけたいときは弁護士診断を受けてみて下さい。

弁護士診断では、分野や詳細条件に合った弁護士が表示されるので、その場で問い合わせまで完了することができます。

 

弁護士診断

新宿区で弁護士に無料法律相談できる窓口4選

新宿区の弁護士に無料相談できる窓口は4つあります。

主な窓口は、区役所・東京弁護士会・法テラス・ベンナビ(弁護士検索サイト)です。

相談できる内容や利用日、利用時間帯を詳しく説明します。

ベンナビ│24時間無料相談できる弁護士事務所を多数掲載

大阪で無料相談できる窓口:ベンナビ

結論、新宿区で弁護士に無料相談するのであれば、ベンナビがおすすめです。

ベンナビは初回面談無料の事務所や電話相談可能の弁護士事務所など、細かい条件で絞り込んで弁護士をさがすことができます。

さらに法テラスや弁護士会窓口とは異なり、自由に依頼したい弁護士を選ぶことができます。

頼みたい弁護士が決まれば、サイト内から手軽に依頼できることも大きな魅力です。

ベンナビ≫

東京都の弁護士会の無料法律相談

東京都の弁護士会は県内に19ヵ所の法律相談センターを設置しており、新宿区在住の方は渋谷駅と新宿駅、池袋駅などで以下の無料相談を利用できます。

  • 債務整理の相談:30分まで
  • 生活保護相談:30分まで

相談可能な曜日と時間帯はそれぞれ異なるため、東京都の弁護士会のホームページで確認してください。

一部の無料相談は予約制ですが、「法律相談インターネット予約」を利用すると、夜間でもパソコンやスマートフォンから相談日を予約できます。

なお、消費者被害や交通事故などの無料相談には専用窓口が設置されています。詳細については、以下のリンクより確認してください。

新宿総合法律相談センター

所在地 東京都新宿区歌舞伎町2-44-1 東京都健康プラザハイジア8階
電話番号 03-6205-9531
予約受付時間 月曜日~土曜日:9:30~16:30
※日祝日除く
法律相談対応時間 10:00~12:00/13:00~16:00
法律相談1回あたりの時間 30分
法律相談料 5,500円(税込)
借金相談:無料(3回まで)
ホームページ https://www.horitsu-sodan.jp/center/shinjukusougou.html

渋谷法律相談センター

所在地 東京都渋谷区神南1-22-8 渋谷東日本ビル5F
電話番号 03-5428-5587
予約受付時間 月曜日~金曜日:9:00~17:00
法律相談対応時間 10:00~12:00/13:00~16:00
法律相談1回あたりの時間 30分
法律相談料 5,500円(税込)
借金相談:無料(3回まで)
ホームページ https://www.horitsu-sodan.jp/center/shibuya.html

池袋法律相談センター

所在地 東京都豊島区池袋2-40-12 西池袋第一生命ビルディング1階
電話番号 03-5979-2855
予約受付時間 月水金土 9:30~16:00 火木 12:30~17:00
法律相談対応時間 10:00~12:00/13:00~16:00/17:00~20:00
法律相談1回あたりの時間 30分
法律相談料 2,200円(税込)
借金相談:無料(3回まで)
生活保護相談:無料(法テラスの資力基準内の相談者)
ホームページ https://www.horitsu-sodan.jp/center/ikebukuro.html

都道府県 電話番号 住所 ホームページ
東京都 03-3581-2201 〒100-0013 東京都千代田区霞が関1-1-3 弁護士会館6階 詳細を見る
神奈川県 045-211-7707 〒231-0021 神奈川県横浜市中区日本大通9 詳細を見る
千葉県 043-227-8431 〒260-0013 千葉県千葉市中央区中央4-13-9 詳細を見る
埼玉県 048-863-5255 〒330-0063 埼玉県さいたま市浦和区高砂4-7-20 詳細を見る
茨城県 029-221-3501 〒310-0062 茨城県水戸市大町2-2-75 詳細を見る
栃木県 028-689-9000 〒320-0845 栃木県宇都宮市明保野町1-6 詳細を見る
群馬県 027-233-4804 〒371-0026 群馬県前橋市大手町3-6-6 詳細を見る
都道府県 電話番号 住所 ホームページ
北海道 011-281-2428 〒060-0001 北海道札幌市中央区北一条西10丁目 札幌弁護士会館7F 詳細を見る
青森県 017-777-7285 〒030-0861 青森県青森市長島1-3-1 日本赤十字社青森県支部ビル5F 詳細を見る
岩手県 019-651-5095 〒020-0022 岩手県盛岡市大通1-2-1 サンビル2階 詳細を見る
宮城県 022-223-1001 〒980-0811 宮城県仙台市青葉区一番町2-9-18 詳細を見る
秋田県 018-862-3770 〒010-0951 秋田県秋田市山王6-2-7 詳細を見る
山形県 023-622-2234 〒990-0042 山形県山形市七日町2-7-10 NANA BEANS8階 詳細を見る
福島県 024-534-2334 〒960-8115 福島県福島市山下町4-24 詳細を見る
都道府県 電話番号 住所 ホームページ
新潟県 025-222-5533 〒951-8126 新潟県新潟市中央区学校町通一番町1 新潟地裁内 詳細を見る
富山県 076-421-4811 〒930-0076 富山県富山市長柄町3-4-1 詳細を見る
石川県 076-221-0242 〒920-0937 石川県金沢市丸の内7-36 詳細を見る
福井県 0776-23-5255 〒910-0004 福井県福井市宝永4-3-1 三井生命ビル7階 詳細を見る
岐阜県 058-265-0020 〒500-8811 岐阜県岐阜市端詰町22 詳細を見る
三重県 059-228-2232 〒514-0032 三重県津市中央3-23 詳細を見る
愛知県 052-203-1651 〒460-0001 愛知県名古屋市中区三の丸1-4-2 詳細を見る
都道府県 電話番号 住所 ホームページ
滋賀県 077-522-2013 〒520-0051 滋賀県大津市梅林1-3-3 詳細を見る
京都府 075-231-2378 〒604-0971 京都府京都市中京区富小路通丸太町下ル 詳細を見る
大阪府 06-6364-0251 〒530-0047 大阪府大阪市北区西天満1-12-5 詳細を見る
兵庫県 078-341-7061 〒650-0016 兵庫県神戸市中央区橘通1-4-3 詳細を見る
奈良県 0742-22-2035 〒630-8237 奈良県奈良市中筋町22-1 詳細を見る
和歌山県 073-422-4580 〒640-8144 和歌山県和歌山市四番丁5 詳細を見る
都道府県 電話番号 住所 ホームページ
鳥取県 0857-22-3912 〒680-0011 鳥取県鳥取市東町2-221-10-52 詳細を見る
島根県 0852-21-3225 〒690-0886 島根県松江市母衣町55-4 松江商工会議所ビル7F 詳細を見る
岡山県 086-223-4401 〒700-0807 岡山県岡山市北区南方1-8-29 詳細を見る
広島県 082-228-0230 〒730-0012 広島県広島市中区上八丁堀2-73 詳細を見る
山口県 083-922-0087 〒753-0045 山口県山口市黄金町2-15 詳細を見る
徳島県 088-652-5768 〒770-0855 徳島県徳島市新蔵町1-31 詳細を見る
香川県 087-822-3693 〒760-0033 香川県高松市丸の内2-22 詳細を見る
愛媛県 089-941-6279 〒790-0003 愛媛県松山市三番町4-8-8 詳細を見る
高知県 088-872-0324 〒780-0928 高知県高知市越前町1-5-7 詳細を見る
都道府県 電話番号 住所 ホームページ
福岡県 092-741-6416 〒810-0004 福岡県福岡市中央区渡辺通5-14-12 南天神ビル4F 詳細を見る
佐賀県 0952-24-3411 〒840-0833 佐賀県佐賀市中の小路7-19 詳細を見る
長崎県 095-824-3903 〒850-0875 長崎県長崎市栄町1-25 長崎MSビル4F 詳細を見る
熊本県 096-325-0913 〒860-0078 熊本県熊本市中央区京町1-13-11 詳細を見る
大分県 097-536-1458 〒870-0047 大分県大分市中島西1-3-14 詳細を見る
宮崎県 0985-22-2466 〒880-0803 宮崎県宮崎市旭1-8-45 詳細を見る
鹿児島県 099-226-3765 〒892-0815 鹿児島県鹿児島市易居町2-3 詳細を見る
沖縄県 098-865-3737 〒900-0014 沖縄県那覇市松尾2-2-26-6 詳細を見る

法テラス東京の無料法律相談

法テラスの法律相談は基本的に有料ですが、一定の要件を満たすことで無料の法律相談を3回まで利用することができます。

ただし、法テラスでは相談者が弁護士を選べないため、解決したい問題に注力していない弁護士が担当する可能性もあります。

また、法テラスの無料法律相談を利用するためには、特定の県内もしくは市区町村内に住んでいることが条件になっていることが多いです。

しかし、新宿区内に法テラスはないので、新宿区在住の方は、周辺の法テラスを利用する必要があります。

法テラス東京

所在地 東京都新宿区西新宿1-24-1 エステック情報ビル13F
受付時間 月~金:9:00~17:00
*相談内容によって異なる
電話番号 0570-078301
ホームページ https://www.houterasu.or.jp/site/chihoujimusho-tokyo/access.html

法テラス上野

所在地 東京都台東区上野2-7-13 ヒューリック・損保ジャパン上野共同ビル6F
受付時間 平日9時から17時
電話番号 0570-078304
ホームページ https://www.houterasu.or.jp/site/chihoujimusho-tokyo/uenoaccess.html

法テラス多摩

所在地 東京都立川市曙町2-8-18 東京建物ファーレ立川ビル5F
受付時間 月~金: 9:00~17:00
電話番号 0570-078305
ホームページ https://www.houterasu.or.jp/site/chihoujimusho-tokyo/tamaaccess.html
都道府県 電話番号 住所 ホームページ
北海道 0570-078388 〒060-0001 北海道札幌市中央区北1条西9丁目3-1 南大通ビルN1 1F 詳細ページ
青森県 0570-078387 〒030-0861 青森県青森市長島1-3-1 日本赤十字社青森県支部ビル2F 詳細ページ
岩手県 0570-078382 〒020-0022 岩手県盛岡市大通1-2-1 岩手県産業会館本館2F 詳細ページ
宮城県 0570-078369 〒980-0811 宮城県仙台市青葉区一番町3-6-1 一番町平和ビル6F 詳細ページ
秋田県 0570-078386 〒010-0001 秋田県秋田市中通5-1-51 北都ビルディング6F 詳細ページ
山形県 0570-078381 〒990-0042 山形県山形市七日町2-7-10 NANA BEANS8F 詳細ページ
福島県 0570-078370 〒960-8131 福島県福島市北五老内町7-5 イズム37ビル4F 詳細ページ
都道府県 電話番号 住所 ホームページ
茨城県 0570-078317 〒310-0062 茨城県水戸市大町3-4-36 大町ビル3F 詳細ページ
栃木県 0570-078318 〒320-0033 栃木県宇都宮市本町4-15 宇都宮NIビル2F 詳細ページ
群馬県 0570-078320 〒371-0022 群馬県前橋市千代田町2-3-12 しののめ信金前橋営業部ビル4F 詳細ページ
埼玉県 0570-078312 〒330-0063 埼玉県さいたま市浦和区高砂3-17-15 さいたま商工会議所会館6F 詳細ページ
千葉県 0570-078315 〒260-0013 千葉県千葉市中央区中央4-5-1 Qiball(きぼーる)2F 詳細ページ
東京都 0570-078301 〒160-0023 東京都新宿区西新宿1-24-1 エステック情報ビル13F 詳細ページ
神奈川県 0570-078308 〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町2 産業貿易センタービル10F 詳細ページ
都道府県 電話番号 住所 ホームページ
新潟県 0570-078328 〒951-8116 新潟県新潟市中央区東中通1番町86-51 新潟東中通ビル2F 詳細ページ
富山県 0570-078351 〒930-0076 富山県富山市長柄町3-4-1 富山県弁護士会館1F 詳細ページ
石川県 0570-078349 〒920-0937 石川県金沢市丸の内7-36 金沢弁護士会館内 詳細ページ
福井県 0570-078348 〒910-0004 福井県福井市宝永4-3-1 サクラNビル2F 詳細ページ
岐阜県 0570-078345 〒500-8812 岐阜県岐阜市美江寺町1-27 第一住宅ビル2F 詳細ページ
三重県 0570-078344 〒514-0033 三重県津市丸之内34-5 津中央ビル6階 詳細ページ
愛知県 0570-078341 〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄4-1-8 栄サンシティービル15F 詳細ページ
都道府県 電話番号 住所 ホームページ
滋賀県 0570-078339 〒520-0047 滋賀県大津市浜大津1-2-22 大津商中三楽ビル5F 詳細ページ
京都府 0570-078332 〒604-8187 京都府京都市中京区御池通東洞院西入笹屋町435 京都御池第一生命ビル3F 詳細ページ
大阪府 0570-078329 〒530-0047 大阪府大阪市北区西天満1-12-5 大阪弁護士会館B1F 詳細ページ
兵庫県 0570-078334 〒650-0044 兵庫県神戸市中央区東川崎町1-1-3 神戸クリスタルタワー13F 詳細ページ
奈良県 0570-078338 〒630-8241 奈良県奈良市高天町38-3 近鉄高天ビル6F 詳細ページ
和歌山県 0570-078340 〒640-8152 和歌山県和歌山市九番丁9-15 九番丁MGビル6F 詳細ページ
都道府県 電話番号 住所 ホームページ
鳥取県 0570-078357 〒680-0022 鳥取県鳥取市西町2-311 鳥取市福祉文化会館5F 詳細ページ
島根県 0570-078358 〒690-0884 島根県松江市南田町60 詳細ページ
岡山県 0570-078354 〒700-0817 岡山県岡山市北区弓之町2-15 弓之町シティセンタービル2F 詳細ページ
広島県 0570-078352 〒730-0013 広島県広島市中区八丁堀2-31 広島鴻池ビル1F 詳細ページ
山口県 0570-078353 〒753-0045 山口県山口市黄金町1-10 菜花道門キューブ2F 詳細ページ
徳島県 0570-078394 〒770-0834 徳島県徳島市元町1-24 アミコビル3F 詳細ページ
香川県 0570-078393 〒760-0023 香川県高松市寿町2-3-11 高松丸田ビル8F 詳細ページ
愛媛県 0570-078396 〒790-0001 愛媛県松山市一番町4-1-11 共栄興産一番町ビル4F 詳細ページ
高知県 0570-078395 〒780-0870 高知県高知市本町4-1-37 丸ノ内ビル2F 詳細ページ
都道府県 電話番号 住所 ホームページ
福岡県 0570-078359 〒810-0004 福岡県福岡市中央区渡辺通5-14-12 南天神ビル4F 詳細ページ
佐賀県 0570-078361 〒840-0801 佐賀県佐賀市駅前中央1-4-8 太陽生命佐賀ビル3F 詳細ページ
長崎県 0570-078362 〒850-0875 長崎県長崎市栄町1-25 長崎MSビル2F 詳細ページ
熊本県 0570-078365 〒860-0844 熊本県熊本市中央区水道町1-23 加地ビル3F 詳細ページ
大分県 0570-078363 〒870-0045 大分県大分市城崎町2-1-7 詳細ページ
宮崎県 0570-078367 〒880-0803 宮崎県宮崎市旭1-2-2 宮崎県企業局3F 詳細ページ
鹿児島県 0570-078366 〒892-0828 鹿児島県鹿児島市金生町4-10 アーバンスクエア鹿児島ビル6F 詳細ページ
沖縄県 0570-078368 〒900-0023 沖縄県那覇市楚辺1-5-17 プロフェスビル那覇2・3F 詳細ページ

新宿区役所の無料相談窓口

新宿区役所では、以下のように弁護士による無料相談を定期開催しています。

対象者 新宿区に在住または在勤の個人
実施日時 水木:13:00~15:30
法律相談一回あたりの相談時間 30分
相談方法 対面・電話
電話番号 03-5273-4065
所在地 東京都新宿区歌舞伎町1-4-1
ホームページ https://www.city.shinjuku.lg.jp/kusei/kocho01_000109.html

新宿区役所での法律相談はいずれも予約制になっており、相談者側から弁護士は指定することできません。

なお、予約はすぐに埋まってしまうこともあるので、新宿区のホームページで空き状況を確認しておきましょう。

新宿区の弁護士に分野別の無料法律相談をしたいとき

「遺言書の作成方法を知りたい」「交通事故の被害に遭ったが、加害者との話し合いの進め方がわからない」など、ご自身が悩んでいる分野に精通した弁護士に相談することで、問題解決も早くなるでしょう。

新宿区の弁護士を探す際、たとえば以下のように「ベンナビ」を活用して弁護士を探すことができます。

新宿区の弁護士に相続問題の無料法律相談をしたいとき

遺産相続では、以下のような困りごとが発生しやすいため、ベンナビ相続で新宿区の弁護士を探し、無料相談を活用することをおすすめします。

ベンナビ相続では、次のような内容について相談することができます。

  • 遺言書の作成方法がわからない
  • 相続財産の評価方法がわからない
  • 相続人を調査する時間がない
  • 相続放棄や相続税申告に間に合わない
  • 遺留分の侵害が発生している など

特に相続放棄や相続税申告、遺留分の侵害額請求には期限があるため、できる限り早めに弁護士へ相談しましょう。

今すぐ無料相談電話相談OKの弁護士が見つかる!
      ベンナビ相続で
遺産相続が得意な弁護士を探す
相談料無料※
       遺産相続が得意な弁護士を探す
※一部の法律事務所に限り初回相談無料の場合があります

新宿区の弁護士に離婚問題の無料法律相談をしたいとき

新宿区で以下のような離婚問題に困っている方は、ベンナビ離婚で身近な弁護士を探してみましょう。

ベンナビ離婚では、次のような内容について相談することができます。

  • 離婚協議や調停離婚
  • 財産分与
  • 慰謝料請求
  • 子どもの親権や養育費 など

当事者同士で話し合うと養育費や慰謝料の決め方がわからず、離婚協議がまとまらない可能性が高いでしょう。

離婚問題が長期化すると大きなストレスになってしまうため、できるだけ早めに弁護士の無料相談を活用することをおすすめします。

今すぐ無料相談電話相談OKの弁護士が見つかる!
      ベンナビ離婚で
離婚問題が得意な弁護士を探す
相談料無料※
       離婚問題が強い弁護士を探す
※一部の法律事務所に限り初回相談無料の場合があります

新宿区の弁護士に債務整理の無料法律相談をしたいとき

新宿区で債務整理を急ぐ方は、ベンナビ債務整理で借金問題に詳しい弁護士を探してみましょう。

以下の方法で債務整理すると、借金の返済負担が軽くなる、または借金が全額免除される可能性があります。

  • 任意整理
  • 個人再生
  • 自己破産

弁護士の無料相談を活用すると、どの方法で債務整理するとよいかを判断してもらえます。

また、弁護士に債務整理を依頼すれば、債権者とのやりとりは弁護士を介することになるため、督促のストレスから解放されるでしょう。

債務整理に強い弁護士を多数掲載中!
全国で債務整理に強い
無料相談できる弁護士一覧
他の事務所を探す

新宿区の弁護士に労働問題の無料法律相談をしたいとき

新宿区で以下のような労働問題に困っている方は、ベンナビ労働問題で弁護士を探し、早めに無料相談しておきましょう。

ベンナビ労働問題では、次のような内容について相談することができます。

  • 給料や残業代の不払い
  • 雇い止めや内定取消し
  • 不当解雇
  • セクハラやパワハラ
  • 労働災害 など

中でも、セクハラやパワハラはエスカレートしやすいため、早期解決を目指す必要があります。

ベンナビ労働問題では、地域別の弁護士検索ができるため、会社や自宅の近くなど、相談しやすい弁護士を見つけることができるでしょう。

今すぐ無料相談電話相談OKの弁護士が見つかる!
      ベンナビ労働問題で
労働問題が得意な弁護士を探す
相談料無料※
       労働問題が得意な弁護士を探す
※一部の法律事務所に限り初回相談無料の場合があります

新宿区の弁護士に債権回収の無料法律相談をしたいとき

新宿区で債権回収に困っている方は、ベンナビ債権回収で弁護士を探し、早めに無料相談することをおすすめします。

たとえば、以下のような債権は5年や10年、または20年で時効が完成するため、回収を急がなければなりません。

  • 売掛金
  • 業務請負代金
  • 滞納家賃
  • 貸金や立替金
  • 投資詐欺の被害額や損害遅延金

弁護士に相談すると時効の中断などをアドバイスしてくれるほか、弁護士に依頼することで、訴訟や強制執行にも対応してもらうことができます。

今すぐ無料相談電話相談OKの弁護士が見つかる!
ベンナビ債権回収で
債権回収に強い弁護士を探す
相談料無料※
債権回収に強い弁護士を探す
※一部の法律事務所に限り初回相談無料の場合があります

新宿区の弁護士に交通事故の無料法律相談をしたいとき

新宿区で交通事故の被害者となり、賠償金に納得できない方は、ベンナビ交通事故で弁護士を探してみましょう。

以下の損害賠償を保険会社の基準で算定すると、必要額を大幅に下回るケースが多いため、注意が必要です。

  • 治療費
  • 慰謝料
  • 休業損害
  • 逸失利益

弁護士に依頼すると慰謝料増額の可能性が高く、後遺障害等級の認定もサポートしてもらえるため、適切な損害賠償の獲得が期待できます。

今すぐ無料相談電話相談OKの弁護士が見つかる!
      ベンナビ交通事故で
交通事故が得意な弁護士を探す
相談料無料※
       交通事故が得意な弁護士を探す
※一部の法律事務所に限り初回相談無料の場合があります

新宿区の弁護士に刑事事件の無料法律相談をしたいとき

新宿区で刑事事件の加害者になったときは、ベンナビ刑事事件で弁護士を探し、速やかに相談することをおすすめします。

一例として、以下の弁護活動を弁護士へ依頼しておけば、逮捕されても早期釈放や不起訴獲得を期待できるでしょう。

  • 被害者との示談交渉
  • 早期釈放
  • 勾留阻止
  • 不起訴の獲得
  • 無罪判決や執行猶予付き判決の獲得

なお、逮捕後は1回のみ無料で接見できる当番弁護士、または勾留後に国選弁護士を呼ぶことができます。

しかし、なかには刑事事件に注力していない弁護士が選任されるケースがあるため注意が必要です。

今すぐ無料相談電話相談OKの弁護士が見つかる!
      ベンナビ刑事事件で
刑事事件が得意な弁護士を探す
相談料無料※
       刑事事件が得意な弁護士を探す
※一部の法律事務所に限り初回相談無料の場合があります

新宿区の弁護士にネットトラブルの無料法律相談をしたいとき

ネットトラブルは加害者の特定が難しいため、以下の被害に遭ったときはベンナビITでネットトラブルに注力している弁護士を探してみましょう。

よくあるネットトラブルの例として、次のようなものがあります。

  • 誹謗中傷
  • 名誉棄損
  • リベンジポルノ
  • 個人情報の拡散 など

弁護士にネットトラブルの解決を依頼すると、SNSや匿名掲示板の投稿削除、加害者の特定や損害賠償請求に対応してくれます。

また、ご自身が特定の人物に対する誹謗中傷の書き込みをしたことで発信者情報開示請求を受けてしまったようなケースでも、弁護士によるサポートを依頼することができます。

今すぐ無料相談電話相談OKの弁護士が見つかる!
      ベンナビITで
IT・ネット問題が得意な弁護士を探す
相談料無料※
       IT・ネット問題が得意な弁護士を探す
※一部の法律事務所に限り初回相談無料の場合があります

新宿区の弁護士に無料相談するときのコツ

新宿区の弁護士に無料相談する場合、以下の点を踏まえながら準備すると、効率的かつ短時間で要点を伝えやすくなります。

証拠や資料を集めておく

新宿区の弁護士に無料相談するときは、以下のような証拠や資料を事前に集め、提出してください。

  • 交通事故の場合:事故現場の写真やドライブレコーダーの映像
  • 離婚問題の場合:DVなどの被害を記録したメモ
  • 労働問題の場合:勤怠や残業時間がわかるメモ
  • 相続トラブルの場合:遺言書や生前の贈与契約書
  • 債権回収の場合:金銭消費貸借契約書 など

証拠や資料があると弁護士が解決方針を立てやすく、裁判を起こす必要があるかどうかも判断してもらえます。

当事者が複数いるときは相関図を作成する

当事者が複数いる法律問題の場合、相関図があると短時間で弁護士に要点を伝えられます。

遺産相続の無料相談であれば、被相続人と相続人の相関図を作成し、誰と誰が争っているかをわかるようにしておきましょう。

なお、相関図は手書きでも問題ありません。

メール相談やLINE相談を活用する

新宿区に限らず、法律事務所は裁判所の近くや官公庁街に多いため、遠方に住んでいる方や休日・夜間しか相談できない方は、メール相談やLINE相談を活用しましょう。

その際、資料を添付しておけば、弁護士と直接面談したときのやりとりをスムーズに進められるでしょう。

弁護士費用を必ず聞いておく

新宿区の弁護士に法律問題を解決してもらう場合、着手金や報酬金などの費用がかかります。

ただし、弁護士費用には統一基準がなく、各法律事務所によって金額が変動するため、法律相談時に大まかな費用を必ず聞いておきましょう。

新宿区で法律問題を解決するときの弁護士の選び方

新宿区で法律問題を相談・依頼する弁護士を探す際は、以下の弁護士の選び方を参考にしてください。

特に経歴や注力分野を確認しておくことで、弁護選びに失敗しづらいと考えられます。

経歴の長い弁護士を選ぶ

各弁護士には登録番号があるため、日弁連の弁護士検索を確認してみましょう。

たとえば、2万番台は経験年数20年や30年のベテラン弁護士ですが、6万番台の弁護士は経験年数が1~3年程度です。

必ずしも、実務経験が長ければ能力が高い弁護士であるとはいい切れませんが、実務経験から得たノウハウが豊富にあると考えらえます。

そのため、経歴の長い弁護士を選ぶことで、自身の悩みに最も適した解決方法を提案してくれるでしょう。

解決したい分野に注力している弁護士を選ぶ

新宿区で弁護士を選ぶときは、法律事務所のホームページで注力分野を確認してください。

「○○の解決は任せてください」などのアピールがあれば、その分野に注力している弁護士であると考えられます。

あわせて、具体的な解決事例なども確認しておくとよいでしょう。

専門書などを監修している弁護士を選ぶ

専門書を監修している弁護士には高度な専門知識があり、相手側が弁護士を立てた場合でもこちらが有利になるように展開してくれる可能性が高いと考えられます。

法律関係の専門書は交通事故や遺産相続、労働問題などのジャンルに分かれており、大型書店や通販サイトでも扱っているため、著者名を確認してみましょう。

来所不要の弁護士を選ぶ

オンライン面談やLINE相談などに対応している弁護士であれば、法律事務所に出向かなくても無料相談ができます。

出張相談に対応している弁護士もいるため、病気や交通事故のけがで入院している方でも法律問題を解決することができるでしょう。

依頼者の意向を尊重してくれる弁護士を選ぶ

新宿区で弁護士を選ぶときは、依頼者の意向を尊重してくれるかどうかをチェックしましょう。

勝手に解決方針を決めてしまう弁護士に依頼すると、依頼者が望んだ結果にならず、割高な弁護士費用を支払うことになるため注意しましょう。

まとめ|新宿区で無料法律相談できる弁護士はベンナビで探そう

新宿区は法律問題の無料相談窓口が数多く設置されているため、夫婦間のトラブルやお金の貸し借りなどで困ったときは、まずは相談だけでもしてみましょう。

弁護士から適切なアドバイスを受けておくと、トラブルの内容によっては自己解決できる可能性もあります。

複雑なトラブルをじっくり相談したいときや、休日・夜間でも無料相談したいときは、ベンナビシリーズで弁護士を探してみましょう。

ベンナビ ベンナビは、各分野に強い弁護士を多数掲載中! 相談内容から無料相談できる弁護士を探す ベンナビで弁護士を探す
トラブル別で弁護士に無料で相談できます*
※一部の法律事務所に限り初回相談無料の場合があります。
※一部の法律事務所に限り初回相談無料の場合があります。
相談員

相談内容を選択してください

金アイコン
もらえる慰謝料を増額したい方
企業・個人事業主の方向け

企業法務に
実績のある弁護士が
経営課題を解決

当サイトは企業・個人事業者の方専用です。
労働者・従業員側のご相談はベンナビ労働問題で受け付けています。
企業・個人事業主の方向け

企業法務に
実績のある弁護士が
経営課題を解決


監修記事
株式会社アシロ
アシロ社内弁護士 (東京弁護士会)
この記事は、株式会社アシロの『ベンナビ編集部』が執筆、社内弁護士が監修しました。
この記事をシェアする
アシロ編集部
編集部
本記事は法律相談ナビを運営する株式会社アシロの編集部が企画・執筆を行いました。
※法律相談ナビに掲載される記事は、必ずしも弁護士が執筆したものではありません。本記事の目的及び執筆体制についてはコラム記事ガイドラインをご覧ください。
弁護士の方はこちら